2025年 第3回 6月8日 雄冬港~増毛港


  • 例会成績
  • 釣行記
  • 大漁報告
  • 点描
順位 氏名 合計点 重量点 身長1 身長2 場所 備考
優勝 佐藤 和弘 1170 305 440 アカハラ 425 アカハラ 別苅 身長優勝
準優勝 栃真賀 透 1162 334 416 アカハラ 412 アカハラ 谷地町 ハチガラ 32.5cm
3位 樋口 爽翔 1134 301 423 アカハラ 410 アカハラ 増毛港
4位 鈴木 恵一 1122 285 419 アカハラ 418 アカハラ 別苅
5位 小山 靖 1107 282 425 アカハラ 400 アカハラ 増毛港 身長準優勝
6位 寺嶋 正隆 1081 327 382 アブラコ 372 アブラコ 古茶内
7位 高橋 直樹 1051 264 395 アカハラ 392 アカハラ 増毛港
8位 佐藤 龍一 1047 262 405 ホッケ 380 アブラコ マルヒラ川
9位 大田 政吉 1039 229 415 アカハラ 395 アカハラ 増毛港
10位 笹島 日出晴 1016 242 404 アカハラ 370 アカハラ 谷地町
11位 深谷 翹 1009 246 400 アカハラ 363 アカハラ 増毛港
12位 和 昭司 990 276 385 ソイ 329 ソイ 日和岬
13位 野崎 裕敏 910 225 400 アブラコ 285 アブラコ マルヒラ川
14位 西田 勝 732 87 340 アカハラ 305 アカハラ 雄冬港
BB賞 松橋 満佳 708 83 415 アカハラ 210 ハゼ 増毛港
16位 由川 哲也 290 35 255 ハチガラ 0 – 日和岬
オブ優勝 仁木 現暢 1005 230 388 アカハラ 387 アカハラ 別苅
オブ準優勝 小林 正一 926 214 380 アカハラ 332 アカハラ 別苅

例会長釣行記  大田 政吉

第3回例会は6月7~8日、雄冬港~増毛間で開催されました。

啓生会病院を、17時30分、会員16名、来賓2名の18名で出発しました。日本海に沈む真っ赤な太陽を追いかけ北上、19時30分頃、雄冬の野営場で着替えを済ませ、各自の釣り場へ向かいました、第1陣は雄冬港に西田さんが入釣しアカハラを揃えましたが14位でした。第2陣は岩尾岬に佐藤龍一さんと野崎さんが降り、荒波と根がかりに悩まされながら、佐藤さんは40㎝越えのホッケとアブラコで8位、野崎さんはアブラコを揃え13位でした。

第3陣は汐岬に由川さんが降りましたが海水面が高く釣りにならず第4陣の和さんが降りた日和岬に移動しハチガラを釣りましたが16位でした、和さんはソイを揃え12位、第5陣は別苅に鈴木さん、佐藤さん、来賓の小林さん、仁木さんが降り別苅浜と別苅港での釣りでした、鈴木さんは40越えのアカハラを揃え4位、佐藤和弘さんは身長賞の44㎝のアカハラ等で総合優勝となりました、来賓の仁木さんもアカハラを揃え1000点越えで来賓優勝、小林さんはアカハラを揃え来賓準優勝でした。第6陣は谷内町の船揚場に笹島さん、栃真賀さんが入り、アカハラとハチガラの大漁でした、栃真賀さんは40㎝越えのアカハラを揃え準優勝、さらに年間身長賞候補となるハチガラ32.5㎝を釣り上げました、笹島さんもアカハラで10位でした。寺嶋さんは、古茶内の船揚場でアブラコを揃え6位、第8陣は増毛港中央埠頭に小山さん、髙橋さん、樋口さんが入り、小山さんは身長準優勝のアカハラ等で5位でした、高橋さんもアカハラを揃え7位、樋口さんは40㎝越えのアカハラを揃え3位入賞となりました、女性で3位入賞は医釣会の歴史に残る快挙でした。終点増毛港中歌岸壁に深谷さん、松橋さん、大田が入釣、深谷さんはアカハラで11位、松橋さんは小型ガヤの猛攻の中アカハラ、ハゼでBB賞を獲得しました。大田もアカハラで9位でした。

10時頃、雄冬港で審査、今年も沢山のハチガラが提出されました、浜益で食事を済ませ、「あいロード厚田」で休憩、13時過ぎに頃啓生会病院に帰着しました。

皆様のご協力により無事例会を終える事が出来ました、ありがとうございます。

優勝、身長のW受賞  佐藤 和弘

今回は雄冬ー増毛と、一度も今まで竿を出した事のない範囲でして、ワクワク感と不安を胸に釣座を何処に構えようか悩んでいたのですが、鈴木さんにお誘いを頂き、オブザーバーの仁木さん、小林さんとご一緒させて頂きました。凄く長い時間釣りしてましたが、天気も良く、ほぼ風もなく楽しい時間を過ごせました。結果は後から付いてくるものだと気にしていなかったのですが、まさかまさかの優勝、身長…素直に嬉しいですけど、栃真賀さんのハチガラ、一生掛かっても会えないかも知れない程の見事なサイズ素晴らしかったなぁ…と思いました。
次からは太平洋roundなので楽しみです。


“2025年 第3回 6月8日 雄冬港~増毛港” への7件のフィードバック

  1. 古参亭志ん釣

    第3回例会終了時 魚種別
    魚種別(修正)

  2. 佐藤和弘

    優勝、身長のW受賞
    今回は雄冬ー増毛と、一度も今まで竿を出した事のない範囲でして、ワクワク感と不安を胸に釣座を何処に構えようか悩んでいたのですが、鈴木さんにお誘いを頂き、オブザーバーの仁木さん、小林さんとご一緒させて頂きました。凄く長い時間釣りしてましたが、天気も良く、ほぼ風もなく楽しい時間を過ごせました。結果は後から付いてくるものだと気にしていなかったのですが、まさかまさかの優勝、身長…素直に嬉しいですけど、栃真賀さんのハチガラ、一生掛かっても会えないかも知れない程の見事なサイズ素晴らしかったなぁ…と思いました。
    次からは太平洋roundなので楽しみです。

  3. 魚游

    札幌医家釣魚クラブ第3回例会(雄冬港~増毛港)
    上位入賞者3名・身長優勝者(おめでとうございます)  

  4. 古参亭志ん釣

    第3回例会速報(年間)
    速報(年間)

  5. 古参亭志ん釣

    第3回例会速報(魚種別)
    速報(魚種別)

  6. 古参亭志ん釣

    第3回例会速報
    速報

  7. 会長

    オブザーバー参加者のお知らせ
    今回は以下の2名の方が乗ってくれます。仁木現暢氏(高橋さん紹介)、小林正一氏(鈴木さん紹介)です。今年も大きなハチガラが釣れると良いですね~。今週末は好天に恵まれるようですので楽しんでください!

コメントを残す

PAGE TOP