- 例会成績
- 釣行記
- 大漁報告
- 点描
順位 | 氏名 | 合計点 | 重量点 | 身長1 | 身長2 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優 勝 | 北市康治 | 1244 | 408 | 421 カジカ | 415 カジカ | 井寒台 | 身長準優勝 |
準優勝 | 岩本満 | 1138 | 363 | 412 カジカ | 363 カジカ | 井寒台 | 身長3位 |
3位 | 栃真賀透 | 1008 | 266 | 402 カジカ | 340 アカハラ | 様似 | |
4位 | 小野田正男 | 983 | 254 | 388 カジカ | 341 アカハラ | 井寒台 | |
5位 | 橋本淳 | 969 | 240 | 387 カジカ | 342 アカハラ | 浜荻伏 | |
6位 | 森田泰行 | 968 | 211 | 422 カジカ | 335 アカハラ | 様似 | 身長優勝 |
7位 | 南勝 | 941 | 227 | 366 アブラコ | 348 アカハラ | 様似 | |
8位 | 笹島日出晴 | 880 | 205 | 343 カジカ | 332 カンカイ | 浜荻伏 | |
9位 | 古川孝士 | 870 | 190 | 358 アカハラ | 322 アカハラ | 井寒台 | |
10位 | 後藤田敏彦 | 869 | 201 | 335 アカハラ | 333 カンカイ | 井寒台 | |
11位 | 勝間孝史 | 845 | 170 | 345 カンカイ | 330 カンカイ | 浦河 | |
12位 | 和昭司 | 827 | 160 | 341 カジカ | 326 アカハラ | 浦河 | |
13位 | 大内誠一 | 691 | 135 | 285 アブラコ | 271 アブラコ | 井寒台 | ブービー賞 |
14位 | 松橋満佳 | 572 | 48 | 324 アカハラ | 200 アブラコ | 浦河 | |
15位 | 小池克明 | 0 | 0 | 0 | 0 | 浦河 | |
ゲスト | 原田玲子 | 1074 | 305 | 386 アカハラ | 383 カジカ | 井寒台 | 来賓優勝 |
ゲスト | 中島正博 | 996 | 267 | 385 カジカ | 344 カジカ | 井寒台 | 来賓準優勝 |
ゲスト | 今溝徳光 | 910 | 219 | 353 アカハラ | 338 アカハラ | 井寒台 |
会長釣行記
この一週間、急速に気温が下がり、そろそろカジカ鍋が恋しくなってきました。
今回は出発前にまずトラブル発生。駐車場がないのです!スズケンが壁の塗り替え工事をしていたとは。このピンチを何とか工夫して乗り切り出発となりました。参加者は色々あった末に最終18名。オブザーバーは菊水の中島先生、ベテラン今溝さん、元原田釣具店女将の原田さんの3名でした。
強い低気圧の接近と小笠原近海には台風という「恵まれた」条件がそろい、波の状況が最後まで読み切れず、港に逃げ込むか平磯か最後まで迷い続けるメンバーが続出でした。しかし結局港に追い込まれる程の波とはならず、流石に皆さん波の死ぬところを良くご存知で、それなりの釣りをなさったようです。
釣果は「カジカには少々早すぎ、アブラコは沖で昼寝。」というのが総括です。久々参加の北市、岩本の両名人がカジカをそろえてワンツーフィニッシュはお見事。これに一矢報いたのは良型カジカをあげ身長賞をものにした森田例会長でした。森田先生はこのカジカがはじき返した鉤を指にぶっつりと刺してしまい、これを抜く事が出来ずにテープをまいて耐え忍び名誉の負傷となってしまいました。お大事になさってください。オブザーバーでは紅一点の原田さんが千点を越える高得点で優勝でした。
久しぶりに訪れた門別のいずみ食堂はいつもの大盛況で散々待たされましたが、滋味深い蕎麦を各々堪能いたしました。
次回はいよいよカジカ本番、静内から浦河までとなります。直会はいつもの春香園です。ふるってご参加を。
総合優勝 北市康治
身長優勝 森田泰行
はじめての身長優勝にもかかわらず写真の私(左側)は何故か沈んで見えますね。理由は指に刺さったままの鉤の痛みに耐えているからなのです。皆さんも、大物を釣ってもはしゃがずに、慎重に鉤を抜いてから喜びを味わいましょう。