- 例会成績
- 釣行記
- 大漁報告
- 点描
順位 | 氏名 | 合計点 | 重量点 | 身長1 | 身長2 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優 勝 | 玉井章史 | 1484 | 529 | 540 アブラコ | 415 カジカ | 鷲ノ木 | 身長優勝 ソイ36.0cm |
準優勝 | 南勝 | 1418 | 527 | 488 カジカ | 403 アブラコ | 鷲ノ木 | 身長準優勝 |
3位 | 高橋秀和 | 1248 | 439 | 425 カジカ | 384 カジカ | 東野 | |
4位 | 後藤田敏彦 | 1198 | 408 | 415 カジカ | 375 カジカ | 由追 | |
5位 | 松橋満佳 | 1186 | 394 | 415 カジカ | 377 アカハラ | 野田生 | |
6位 | 栃真賀透 | 1170 | 346 | 430 アカハラ | 394 アカハラ | 東野 | 身長3位 |
7位 | 古川孝士 | 1161 | 391 | 414 カジカ | 356 カジカ | 濁川 | |
8位 | 大内誠一 | 1113 | 358 | 381 カジカ | 374 アブラコ | 山越 | |
9位 | 氏家武 | 1112 | 365 | 375 カジカ | 372 アブラコ | 浜松2区 | |
10位 | 勝間孝史 | 1085 | 326 | 381 カジカ | 378 カジカ | 東野 | |
11位 | 前田靖 | 1076 | 326 | 388 カジカ | 362 カジカ | 山越 | |
12位 | 北市康治 | 1056 | 312 | 387 カジカ | 357 カジカ | 鷲ノ木 | |
13位 | 高野慶太郎 | 1045 | 280 | 385 アカハラ | 380 カジカ | 東野 | |
14位 | 中江政美 | 1023 | 278 | 385 アカハラ | 360 アブラコ | 由追 | |
15位 | 山岸瞬作 | 995 | 305 | 355 アカハラ | 335 カジカ | 野田生 | |
16位 | 橋本淳 | 894 | 212 | 342 カジカ | 340 アカハラ | 石倉 | |
17位 | 大田政吉 | 850 | 200 | 330 カジカ | 320 カジカ | 由追 | |
18位 | 天崎吉晴 | 823 | 187 | 322 カジカ | 314 アカハラ | 東野 | |
19位 | 佐藤康行 | 663 | 110 | 280 カレイ | 273 カレイ | 東野 | ブービー賞 |
20位 | 笹島日出晴 | 632 | 74 | 288 アブラコ | 270 アブラコ | 石倉 | |
ゲスト | 長尾雅昭 | 1399 | 539 | 465 カジカ | 395 カジカ | 山越 | 来賓優勝 |
ゲスト | 堂上治雄 | 1076 | 332 | 398 カレイ | 346 カジカ | 鷲ノ木 | 来賓準優勝 |
会長釣行記
納竿会が無事終了致しました。今年も一年無事故で過せました事を感謝致します。
最終回とあって皆さん奮ってのご参加を戴き、最終参加者が22名と、年初並の盛況でした。11月としては異例とも言える暖かさと程よい波に恵まれ、晴れ渡った月夜で足下も明るく快適な納竿会でした。ゲストには堂上氏と長尾氏が加わって会を盛り上げて戴きました。 年間優勝は既にダントツの成績の玉井氏の手中にありましたが、一部メンバーは準優勝をめぐってバスの中からバトルを繰り広げ、にぎやかな道行きでした。
さていつものように釣り場の順を追って釣果を紹介致します。トップバッターは着替えの遊楽亭で下車した氏家氏。すぐ前の川の右岸で竿を出しました。狙いはさらしの盤に出ての釣りだったようですが潮加減からそれも果たせず、カジカの寸が延びずに9位と残念な結果。
次は山越は安東水産付近に久々参加の前田、大内、オブの長尾の三氏 が。ここはカジカがボロボロと上ったのですが40を超える物が 中々出ない。大内氏8位、前田氏11位。名手長尾氏は 1299点と流石の高得点。
お次は由追に中江、大田、後藤田が。ここは山越の港のせいで海流が変 わり砂がたまって以前のような岩盤が消えてきております。中江氏は得 意の千石場所が埋まっていて釣果を稼げず14位、大田氏はゴミに 悩まされて17位。後藤田は由追2区まで歩いたせいか砂の 影響を最も受けず4位でした。
野田生川左岸には松橋、山岸コンビが。ここも近年砂が入って雰囲気が 変わってきたところです。松橋氏が何とか40越えのカジカをあげ て5位。あとはアカハラ頼みで山岸氏15位。
川を渡って東野には成績順に高橋、栃真賀、勝間、高野、天崎、佐藤の 大部隊が展開。ここは港から右に向かってテトラで区切られたボックス 席が並びます。高橋氏は良いカジカをゲットして3位。栃真賀氏 はアカハラで寸を稼いで6位、以下は9、13、 18とカジカのサイズ順の成績でした。最後の佐藤氏は御禁制のカレイを 図らずも数釣り。玉砂利で水の湧くところにはかなりいるんですね。来 年以降はますます期待できそうです。
続く落部にはだれも降りず、石倉には橋本、笹島チーム。橋本氏は何と かカジカをあげて16位。笹島氏はハゴトコに翻弄されました。
濁川にはバスの中で氏家氏との舌戦を展開した古川氏が単身挑戦。結局 カジカ勝負は氏の制するところとなり7位。直会では「腕の差 だ」とアッピールすることしきりでした。
最終の鷲ノ木には玉井、南、北市、オブの堂上氏というドリームチーム が。玉井氏がアブラコ、カジカ、ソイのおまけまで付けての完全優勝。 南氏も大型カジカを上げての完全準優勝。北市氏はちょっと遠慮の 12位、堂上氏は成績はともかく裏の真黄色い松かさ模様の平物を披露し てくれました。
去年に続いての遊楽亭の直会は風呂を堪能して昼としては破格の料理に 大満足し、穏やかな一年の締めくくりとなりました。
総合優勝、身長優勝 玉井章史
医釣会に入会させて頂き一年、楽しい釣りをさせて頂き本当にありがとうございました。自分の釣り競技会において釣果、成績的にも最高の一年でした。伝統ある医釣会の雰囲気が自分にはピッタリであり、例会の日が来るのを毎回楽しみにしていた一年でした。
さて、納会の結果ですが自分でもビックリしております。まずは場所選定ですが2年前より何度か竿を出し良い成績を出した事のある鷲の木にするか、昨年の医釣会で結構アカハラが釣れた落部にしようか迷ったのですが、年間魚種別ソイ、カンカイの可能性のある鷲の木にしました。結果的に今回も入釣場所が当たりダブル優勝する事が出来ました。
身長賞のアブラコはカンカイを求めて竿一本を持ち、あちこち探って帰って来るとテトラ前にチョイ投げしておいたゴロコマセ仕掛けの竿尻がずれていて、糸がダラァーンとふけていたので、リールを巻こうと竿を持った途端にギュゥーンと糸が右に走りグングンと強烈な引きでした。チョイ投げだったのでサケ釣りのように竿を立てて後ずさりでゲット出来ました。ゴロを丸のみでした。アブラコ54㎝は自己2位の記録でもあり、今年9匹めの50㎝オーバーの魚になりました。
今回カジカの数は来たのですが小さいのばかりで、まさか優勝とは思いませんでした。アブラコに感謝です。